モチっと、美しく、フワッと、軽やかに。
目で見て “ 美しく ”
疲れ知らずの “ 快適なカラダ ” へ。
まず、“ おモチ ”を、イメージしてください。
みなさんもご存知のとおり、“ つきたてのおモチ ” は、伸びたり縮んだりと、動きがよく弾力性バツグン!
そして、柔らかくフワフワで、その触り心地のよさからいつまでも触れていたくなりますよね。
では、ほったらかしにされた “ 干からびたおモチ ” は、いかがでしょうか?
カチカチに固まり、弾力性がなく、そのままでは伸ばすことも、縮めることも、そして動かすことすらできない。
わたしたちのカラダも同じように、
ほったらかしにしていると、弾力性がなくなり、たるみ、崩れたまま固まり、思うように動けなくなっていきます。
ただ、 “ 干からびたおモチ ” でも、手を加えることによって、元の状態に戻すことができますね。
sanaeが提案する「モチふわBody work」では、
“ 干からびたおモチ ” を、“ つきたてのおモチ ”に戻すように、
あなたのカラダを美しく、動かしやすい快適な、本来の姿に戻していきます。
“ つきたてのおモチ ”のような「モチふわBody」 を手に入れるための3ステップ!
“ 知る ”、“ 刺激する ”、“ 正して動く”
1.まずは、知る。
<スタートとゴールの差、そして必要なことを理解する。>
レッスンを通して、いまとこれから、その差を自覚し、
あなたのカラダに必要なBody workを整理して、理解しましょう。
2.つぎに、刺激する。
<骨を本来あるべき正しい位置に整えるために、関節=ネジのコントロール力を高めます。>
人のカラダの土台は骨です。その骨を本来あるべき正しい位置へ整えるために、
サビて固まった関節ネジは、サビを落としていくように動いて刺激しゆるめ、
ゆるんでいるグラグラ関節ネジは、関節により近い筋肉(インナーマッスル)を刺激し、
安定するよう刺激し締めていきます。
3.最後に、正して動く。
<関節ネジを整えたら、正しい姿勢や、正しい動きを自分に落とし込む。>
ひとは、生活のなかで毎日動きます。必要な関節ネジが意識できたら、
日常生活の中で無意識に行われている動き(寝る、座る、立つ、歩くなど)を自分に落とし込みます。
「モチふわBody work」を通して、悪い動きのクセを、正しい動きにリセットしていきましょう!
固いネジ、ゆるんだネジがコントロールでき、正しい動きを学ぶことで、カラダの強張りがとれ、
モチっと、美しく、フワッと、軽やかな、
おもわず触れたくなる、女性らしくしなやかな「モチふわBody」に変化していきます。
さて、あなたのカラダは、どうですか?
干からびたカチカチのお餅のようなカラダになっていませんか?
反り腰、猫背、巻き肩、O脚X脚(XO脚)
垂れ尻、下腹ぽっこり、腰痛、肩・首こり痛、頭痛など
不良姿勢からくるボディラインの崩れやたるみ、カラダの不調をお持ちの方は、要注意です!
まずは、自分のカラダと向き合い、関節ネジを整え、正しいラインで動かす練習をすることで、
目で見て“ 美しく ”、疲れ知らずの “ 快適なカラダ ” = “ モチふわBody ” に近づいていきます!
関節ネジを整え、動きを変えると、
プリッと上向きのお尻やバストライン、まっすぐに伸びた脚、引き締まった背中や綺麗なくびれへ
だんだんと変化していきますよ♪
自然と、“ カラダだけでなく、 ココロ ” までもフワッと軽く、元気と自信がみなぎり、何事にも前向きになってくるはずです。
あなたのゴールへ近づく、笑顔になるためのお手伝いをさせてくださいね。